口コミ
カテゴリ一覧
ユーザ一覧
トップ
カテゴリー
アート
俺の考えたモビルスーツ
MA-09X:ババロワ
MA-09X:ババロワ
2005年05月07日 00:43
のっけからモビルスーツじゃなくて、モビルアーマー(笑)
フランス菓子ではなく、ロシア系ネーミング(「ババロバ」か?)って事にしておこう。
●終戦間際のジオン軍開発陣の主流派がニュータイプ専用機にう つつを抜かしている最中、サイコミュ無しでどこまで、遠隔砲台 ビットを扱えるかということに主眼を置いたマシン。
●ニュータイプ部隊などに注力していたキシリアに
反目していたドズルの元で、ソロモンで開発されたが、
連邦のソロモン攻撃(12/24)にも、
開発主任サノ氏の「クリスマスイブは休むもんだ!」
との一言により、ついに完成の日の目を見ずに、
終戦へ。
●外観はエルメスに、ビグ=ザムの足をつけたような形で、
ビットを遠隔操作するために総員5名で搭乗する。
ソロモン落城の後、
放棄された未完成機の行方は定かではない。
。。。。。。。絵とか無いとダメですか?
Tweet
レス
1:
口コミさん
MA-09は量産型ビグ=ザムで使われていたようです。
ビグ=ザムの量産って。。。。
(ゲーム設定らしいけど)
http://ja.wikipedia.org/wiki/
ガンダムシリーズ登場兵器一覧
2005-05-07 04:27
2:
口コミさん
ドズル兄さんの名言どおり
「ビグ=ザム量産の暁には…」とするためのMAなんですかね。
2005-05-07 15:56
俺!行きま〜す!
スレッド一覧
俺!行きま〜す!
05/05/06 03:50
MA-09X:ババロワ
05/05/07 00:43
サイト内検索