アメリカに住んでいます。
去年の話ですので参考になるかわかりませんが(日米間では
このような規定がかなり頻繁に変わるそうで、必ず確認が
必要です)私の場合を。
アメリカで生まれたためアメリカ国籍も持っています。
生後4ヶ月での一時帰国はアメリカのパスポートをとって
アメリカ人として入国しました。これはアメリカで出生手続きを
すると、戸籍への登録に最大3ヶ月かかる可能性もあり、
それを待って領事館で手続きをしては間に合わなかったからです。
このように日本国籍を持ちながらパスポートの習得が
間に合わない赤ちゃんはかなりいるようで、入国の
窓口では日本のパスポートを今回の一時帰国中に取得する
予定があるかどうか確認されました。
アメリカのパスポートにはアメリカ人としての入国記録が
QPコード(正方形のバーコード)で残ります。
日本出国の際にこのバーコードに『出国した』という
情報が記入されないと、いくら日本のパスポートを持っていても
不法長期滞在という記録が残り、最悪の場合、一定期間
日本への入国が禁止されます。
日本のパスポートが取れたら『移民局』というところへ
出向いてこのQPコードにその事実を書き込むよう言われました。
が、日本のパスポート申請の窓口の人はこれを理解しておらず、
確認が不可。(あまりに頻繁に変わるため、対応が追いつかない
そうなのです)結局移民局へは行かずに、アメリカのパスポートで
日本を出国しました。
私としては日本を日本のパスポートで出国してこなかった
事に不安がいっぱいです…。(次回の一時帰国が怖い…)
2006-05-15 21:19