2011年04月01日 17:44
友人が仕事をしながら副業でニュースキンをはじめようとしています。
副業禁止の職場なのですが 会社にはバレないで仕事をできるものですか?
代理店をめざしているようですが ニュースキンに会社から問い合わせが入っても ばれないですか?
ばれるとしたらどのような時でしょうか?
会社の人には勧めないつもりらしいです・・
登録番号からばれたりしますか?
ご回答よろしくお願いします。
- 1: 口コミさん : 2011-04-01 22:29
- 口コミのお仕事ですから、すぐバレてしまいますよ。
社則違反なら、社長の了解を得ておいた方がいいでしょう。
もっとも、社則をまげてOKしてもらえるとは、限りませんが、お給料が足りなくて、このままでは転職しなければならなくなりますって相談してみてどうでしょうか?
- 2: 界王拳1、2倍ぐらい : 2011-04-01 23:53
- ニュースキンにあまりいいイメージがない人が多いので、だったらそっちをがんばりなさいと言われてクビになると思いますよ。
ニュースキンで今の収入をとれる人もいますけど全体の5%未満ぐらいですね。
それでもいけるならやってみたらどうですか?
- 3: ヨッシー : 2011-04-02 06:38
- 本業とニュースキンを切り分け、会社の人間にはニュースキンの話題を
一切言わなかったら、ほとんどバレないと思います。
ただ入会したてでセミナーの内容を全て信じてしまっている会員は
ニュースキンの話をしたくて仕方がない状態になります。
これを広げることが「世のため人のため」になるとまで考える人もいるくらいです。
またアップから勧誘する人を100人リストアップしろと言われると
会社の人間も加えてしまう人がほとんどです。
そうして社内に「あいつマルチ商法に嵌っているらしいよ」という
噂がながれ会社にもバレてしまうケースが多いです。
皮肉にも口コミで会社での立場が危うくなるわけです。
一度自分でニュースキンのことを調べてから忠告し、
それでもやると言うなら、その友人を生暖かく見守るしかないです。
- 4: 口コミさん : 2011-04-02 08:50
- 皆々様が書いてくれてますので、あえて付け加えることはないかな。
少なくともトピ主さんは関わらないことです。
考えて何かあればまた書き込まさせていただきます。