フランスで3歳2ヶ月の娘を育ててます。
まずdvdとtvですが、マルチシステムのを買うと、見れますよ。うちはphilipsのdvdデッキで100ユーロぐらいでした。
さてDVDですが、私はこちらで帰国売りのをもらったのですが、きっと日本からご家族の方が送られてきた物らしく、NHKのいないばぁ、ミニアニメ、お母さんと一緒、英語で遊ぼう、日本語であそぼう、体で遊ぼうなどいろいろ入ってます。
何がいいって、これ終わったらおしまいにしようね。と言える事です。長編ものなど、最後まで見たがるので、切れません。
ディズニーはビデオで持っていたのですが、うちの子には長いようで飽きてしまうようです。ディズニーものは、本の方が好きのようです。
DVDなどは軽くて、郵送でも楽チンですが、本の方が重たいので、できるだけ本とかはいかがですか?うちの子は日仏家庭なんですが、お友達の子は、外でお友達が出来ないので(そのこの性格にもよるけど)家でDVDばかり見てしまう。と言う事を聞きました。外交的な性格なら外に出たい年頃なんで、出て行くでしょうが、もし内向的ならtv付けにならないように注意したいものですね。
私のお勧めは、とにかくショートな物が沢山とお勧めします。
2006-04-03 05:42