みなさま、ためになるお話を本当にありがとうございます!感激です。。。
みなさんも、赤ちゃんと一緒のフライト、頑張っていらっしゃるのですね。
なんだか勇気が沸いてきました〜〜〜。
☆いわじゃわさん
も〜、笑ってください。ほんと笑うしかないくらい大きいんですよ。
やっぱり長時間フライトは疲れますよね。。。オトナでも疲れるんだから、赤子ならなおさら。
☆ささっつさん
「すごく泣きます。暴れます」ですか!(爆笑)
普段かなりおとなしい子なんですけど(笑)、試してみる価値ありそうですね〜。
ダンナも一緒に飛ぶ予定なので、隣をブロックできたら真ん中空けられてラッキーなんですけど。
☆あおいさん
サバよみ、友達もしたと言ってました(笑)
落ちたりする危険さえなければ、2〜3kgは大目に見てぇ、と願うばかりです。。息子がちゃんと入れば。
☆まつかなさん
これまでの体重増加の勢いは、多少落ちてくれるのですね。そうであってほしい。。
つい、首もぐらつく今の状態+3kgを想像して、怖くなってしまうのですが(笑)
☆まいさん
行きはともかく、帰りが日本のGWの終盤に重なる可能性があるので、座席確保も必要かと考えてはいました。
ケチ、いや倹約家のダンナには反対されそうですが(直行便すら反対ぎみ)。。。
浅いバシネットは怖いですね。もう寝返りできる頃でしょうし。
☆ラファエルさん
床置きタイプのバシネットなんてあるんですか?問い合わせてみます。
ペット用みたいな綿入りの簡易ベッドを自分で作ろうかとも思っていたので(笑)
☆なおみんみんさん
私も母乳だけなのですが、どうやってダイエットさせるのでしょう?エクササイズ?(笑)
フライト予約時、チェックイン時と、事前の問い合わせや依頼が欠かせませんね。。
抱っこひもで腱鞘炎ですか!今スリングを作ろうとしているのですが、同じことかな。。
☆まっちゃんさん
今回はダンナ付きです(笑)。でも、先日NZに飛んだ時は、あまり助けてくれませんでした。
ただ、ダンナのヒザ上の方が息子が快適そうなので、抱っこ時はそこを強調するつもりです(笑)
☆Chillさん
カーシート、あると便利そうですね…車がないので持っていないのですが。
日本で両親の車に乗せる時はいずれ必要ですし、購入していく価値ありそうですね。
☆爛漫子さん
バシネットでお座りですか…でも入らないのでは寝ているのもつらいでしょうしね。
うちも、身長もぎりぎりそうです。ということは、バシネットあっても寝てくれないわけですね(汗)
☆ヒヨコさん
確かに、慣れているものなら、カーシートの方が赤ちゃんもきっと楽ですよね。
うちもカーシート買うかな、やっぱり・・・。お互い頑張りましょうねっ!
☆Michocoさん
先日ニュージーランドに飛んだ時、全く同じ経験をしました!バシネットが付いている壁って、向こう側の音がかなり響くんですね。その時は、息子は全然寝ませんでした。スクリーン前をリクエストするかどうかは、悩みどころですね…。
あらためて、みなさま本当にありがとうございました!お互い子育て頑張りましょう〜!
2006-01-26 07:47