私は今勤めている会社に不満を持っていました。
会社と家を行き来するだけの毎日。
そんな中、知り合ったばかりの人からニュースキンビジネスを紹介されました。
怪しいと思いながらも、親身になって悩みを聞いてくれたり、今の生活を変えたいと思っていたので、話だけでも聞いてみようと説明会なども行ってみました。
私は、昔友達と一緒にねずみ講にだまされそうになったので、友達を勧誘するのはすごく抵抗があります。
もちろん、ニュースキンがねずみ講ではないというのは分かっています。
グループでやってるようで、その上(ブルーダイヤ)の人と紹介してくれた人が、わたしの担当?です。
商品も使ってみたいし、でもビジネスはあまり気が進まない、商品だけまず使ってみたいと話しました。
なのに、今日、ディストリビューターの契約に誘導されてしまいました。
4200円の登録だけで、紹介を要求することもしないし、1年以内にやめたら、お金(4200円)が返ってくるからと。
リスクはないから、4200円の方に登録しといたほうがいいと。
ニュースキンの商品はいいのはわかりますし、努力して頑張っている人はすごいと思います。
みんな優しいけど、でも実際信用できません。
なんか、怪しいって思っちゃうんです。
商品購入も自分でできると思ってたのに、
登録と同時に、商品も勝手にネットで購入してました。
買うつもりだったから、いいんですけど‥
なんだか‥いい気がしなかったです。
なんだか、聞かないと言ってくれないことが多くて、後々、一人になって考えると不信感が‥募ります。
その人はすでにブルーダイヤの地位なのになぜ、まだビジネスをするんでしょう?
自分が手にする安定収入は自分だけじゃなく、孫まで受け継がれると聞きましたが、段々ニュースキンの新規は減っていくのに、自分が死んだ孫の代まで収入が入ったら、会社は赤字になるんじゃないんでしょうか?
リスクは全くないと言っているけど、ネットで調べてみるとニュースキンを買い取り、格安で売っているショップなどがありますよね。リスクがないはずなのに、なぜ溜め込んだり、借金を負ったりする人がでるのでしょうか?
そんなこんなで‥
ニュースキンのディストリビューターに登録したのですが、クーリングオフなどでやめようか迷ってます。
自分で、できる気がしないし(誰でも最初はそうと言われるけど‥)、ストレスになりそうで‥
それに正直、信用しきれてません。
商品は使ってみたいけど、どう思いますか?
こんな、初心者丸出しの質問ですみませんが、アドバイスお願いします。