2005年01月09日 09:06
A5403CAをここ1年間使ってきたのですが、
ついに今日折り畳み部分が半分割れ、今や死亡寸前です・・・
全く最近の携帯をチェックしてなかったので今何がいいのかが
全くわかりません。
もしよければWINなど現在使ってる人の観点で
おすすめなどあれば教えてもらえればありがたいです。
- 1: 口コミさん : 2005-01-09 09:23
- CHOCHOさんの好みや希望しているスペックの問題があるんで、何とも言えない部分はありますが…
メールが使いやすくてアプリは要らない私の場合はジョグダイヤル&コンパクトってことでA1402SIIあたりはお薦めかなぁ。ただ、スペック面で若干物足りない(メガピクセルじゃないしGPS系のサービスにも対応してない)のでスペック重視だとお薦め出来ないのが残念。
※私はC1402S使ってます。
とりあえず、ITmedia MobileとかケータイWatchとかをあさってみてはいかがでしょう?ケータイWatchのレビュー記事はバックナンバーもありますので。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/
http://k-tai.impress.co.jp/
- 2: 口コミさん : 2005-01-09 09:32
- 私は今日A5403CAからW21CAに機種変してきました。
使い勝手は全機種とあまり変らないわりには
見た目や機能はグレードアップしているので触っていて楽しいですよ。
WEBなんかもかなり早くってよいです。
ただ発売直後なだけあって、お値段が高めなところが欠点でしょうか。
CHOCHOさんが満足できる携帯に出会える事を願っております。。。
- 3: 口コミさん : 2005-01-09 09:51
- 本気で何も考えてなかったんでほんとに貴重な意見ありがとうございます。
最低でも1年以上はつき合う物なので、参考に慎重に選んでみたいと思ってます。
- 4: 口コミさん : 2005-01-09 10:42
- クレードルを使い慣れているならW21CAがベストでしょうね。
安くあげるなら5407CAあたりで十分だと思います。<5403とあまりかわりばえしませんが
- 5: 口コミさん : 2005-01-09 16:06
- DoCoMoからW21SAに乗りかえましたが、最高ですよ。何でも出来ます!着うたフル以外は!あんまり携帯で音楽聞かない私には不要!何でも出来ますが、そのぶん他の携帯より少し重量あって大きめ。
オススメデス。
- 6: 口コミさん : 2005-01-10 08:22
- 機能も大事やけどウェブやメールより通話の方が利用頻度高いんやったらウィンはオススメ出来へんかも…
- 7: 口コミさん : 2005-01-10 14:30
- 申し訳ありませんが、きくりんさんに反論。
通話プランもプランM以上なら1Xとさほど
変わらないはず。カタログをご覧になった事
はあるんですか?イメージで語るのは如何なものかと。
そろそろプランLLも加わる予定みたいなので、
通話ヘヴィーな人にも問題はなくなるのでは?
- 8: 口コミさん : 2005-01-10 16:14
- はじめまして。
WINに変えたいと思っていたのですが、通話料が高くなると聞いて
躊躇してました。(1Xで通話料30000円以上)
安くなるなら変えたいです。
- 9: 口コミさん : 2005-01-10 16:29
- >>8
1xで通話30000円以上ならWINだと2月から開始のプランLLが
いいでしょうねえ、他は30秒単位課金で15円前後ですし。
でも、そんなにするならもう一台買って家族割+指定割を
お互いに組んじゃって一番通話の多い友人かパートナーに
渡して専用回線にした方が安くなりませんか…?
お仕事でいろんなところに掛け捲るならまたお話は大きく
変わりますけど。
俗に友人割とか恋人割とかいうやり方ですねそれ。
- 10: 口コミさん : 2005-01-11 06:04
- アドバイスありがとうございます。
相方と家族割を組んでいて、無料通話分を貰っていても
それくらいになるんです・・・。
殆ど、仕事で使用しているので、指定割は有効じゃないんです。
やはり、WINは諦めた方がいいでしょうか?
- 11: 口コミさん : 2005-01-11 06:49
- 今1xの年割り+家族割りでコミコミスーパーとかなら
WINのLLにしてもほぼ同程度の課金に収まると思われるので
諦める必要も無いと思います、
逆に今1xでエコノミーとかでWINのSSにしたくない人は諦めたほうがいいでしょう。
ヘビーユーザーの場合もし学割が使えれば1xのコミコミスーパー(旧IDOエリアでも契約できます)で
AUと固定相手は更に通話料を半額に出来たと思います、
(対他社携帯も20か30%引きだったとおもいます)
- 12: 口コミさん : 2005-01-13 06:23
- auの修理は…
製造番号の確認が取れれば修理代金上限\5250-で出来るのをご存知でしょうか。ただし、水濡れは修理すら出来ない場合もあり。
なんと保証対象外(サービス終了品やお客過失の場合)でも上限\5250-なんですよ。凄いですね。私は外装交換に出したりしてます。
ちなみに、あんしんサービスは移動機購入1年以内で紛失・破損時に「手数料なしで新規時と同等の価格で同機種同色」が購入できるそうです。
皆さん、是非参考までに。
- 13: 口コミさん : 2005-01-13 07:47
- W21SAはパソコン使える方なら着うたフルみたいなことできますよ〜
バイナリいじれる人なら登録可能な着うたも作成可能ですし。
カメラ周りもなかなかです。
スピーカーがステレオではないのとminiSDから直接着うたが読み込めないのが残念ですがそれが気にならなければ買いです。