はじめまして。
まだ小さいお子さんを預けるのは「しゃべれないのにイヤな事が本人に起こってたらどうしよう・・」とか色々と悩まれることも多いですよね。
でもアメリカはDayCareが非常に多いですし、
良い所を選べれたらきっと発達においてよい結果だって得られると思います。
良いDaycareの選び方は
1エミーさんがおっしゃっているような「いつでも来てくださいね」という事を言ってもらえる所
2Ratioがひくい所(Infantだったら3人に一人の先生が理想)
3NAEYCより推薦されているところや州のライセンスがある所
(NAEYCからの推薦をうけるには結構施設としてお金がかかろようです。Ratioも州で規定されているより厳しいですし、スペースもかなりのスペースを求められます)
4先生の質(Educationをうけているか)
などを見られたらいいと思います。
Ratioについてが特に重要ですが、
州によって規定はさまざまで4人に一人は結構普通だと思います。
とにかく小さいうちは泣いてたら必ずすぐにピックアップしてくれるだけのスタッフがいることが最重要です。
あとSubstituteの先生がたくさんいることも重要です。
他にも週に預ける時間を何時間以内にする・・・とか色々と統計があるのですが、
これはライフスタイルの違いで必ずしもそれに従うことができるわけではないですしね。。
サインされた所が良い所だったらいいですね!
2005-12-24 23:57