2008年02月26日 00:27
経費毒の勉強を行い、最近になって身の回りの品を変えていってます。
現在シャンプーを探しているのですが、種類が多くてよくわかりません
ごく一般的に使用するにはどの種類のものが良いのでしょうか?
よければどなたか教えて下さい。
- 1: 口コミさん : 2008-02-26 14:43
- 私の場合には、ハイドラカインドマイルドシャンプーとコンディショナーを使っています。理由は、お値段が手頃で、使用感もさっぱりしていて、毎日使うのには最も経済的で気に入っているからです。このシリーズには髪の質によって、オイリータイプ、ドライタイプ、標準タイプがあります。自分に合ったタイプを使われると良いと思います。
今までアパプヒモニも使った事がありますが、ちょっとくどい感じがあり、またお値段も
少し割高になりますので、今のものにしました。
- 2: 口コミさん : 2008-02-26 22:58
- >△▼ポーター▼△ さんへ
経費毒の費、間違ってる。実を言うと俺もよそのトピで同じ間違いした(笑)
そういえば経皮毒って、有害なものを使ってると、シャンプーのしょんべんが出たり、
サプリメントのうんこが出たりするってやつだよな。
チガッタッケ。
- 3: 口コミさん : 2008-02-27 22:33
- アバプヒモニ大好きです。

- 4: 口コミさん : 2008-02-27 22:43
- 経皮毒でしたか、この漢字なら、意味が分かります。
でも、boroさんが言う様に、おしっこからシャンプーだとか、うんこからサプリメントだとかいうレベルになるには相当なの濃度の毒素でまた浸透性のものでないとありえませんね。大抵は肝臓で分解されて尿になって出るでしょうが、皮膚からそんなに吸収されませんよ。サプリメントは、食品だから、食べたものと一緒に糞に混じるでしょうけどね。
有害なものとは限りません。怖いのは排出されないで、人体に蓄積されて行く毒素の方です。例えば、鉛だとか、カドミュームだとか、ヒ素だとかは皮膚に接触しても危険です。
ましてや、口紅の様に経口吸収されるものは怖いですね。微量でも何年も掛かって蓄積されて身体を蝕んで行くからです。
日本では厚生省が厳しいチェックをしてくれますから、ニュースキンについては、検査をパスした製品しか販売していません。安心して使用出来ます。