シャーマンハンドさん お付き合い頂き恐れ入ります。
> ファイルブラウザで、もしくは端末エミュレータでアンマウントしようとしているドライブの中のファイルやディレクトリを閲覧していませんか?
> GnomeのNautilusで、つまりUbuntuでUSBメモリなどがデスクトップに表示、これをダブルクリックして開いたままの状態でアンマウントしようとしたりはしていませんか?
> 何らかのアプリケーションが目的のドライブ内のファイルを参照していてもダメだったかもしれません。
いや、、、どれも該当しそうにありません。
マウント直後の何もファイルを使っていない状態でもアンマウントできません。
というよりアンマウント自体はできているようにも見えるのですが、USBディスク側の電源が自動的に切れません。
ひょっとするとこの状態で電源を切っても良いのでしょうか。
またUSB接続した携帯電話の表示も同じやりかたで「ケーブルを抜いて良い」になりません。
やはり取り外し可能な状態になっていないように見えます。
まあ一旦サスペンドさせてそれらを取り外し、再度サスペンドから復帰させてもホンの僅かの時間ですからさほどの実害はないのですが、Windowsなら簡単にできることがLinuxでできないというのも気になるところです。
2007-08-23 23:10