この3試合、しっかりテレビで見たけど、打撃が好調だと投手は潰れる。好投すると、打撃がつぶれる。どうしてこう、かみ合わないんだろう?
今日もオリに先制されだけど、またまた仕事人の高須さんがタイムリーうって点数が入り、7回、ようやく同点に追いつき、1死一、二塁の逆転のチャンスで、今日4番のフェルナンデス。バッティングフォームなんてよくわからないから何もいえないけど、打つっていう気迫が感じられなかった。どこか自信なさげなスゥイング。
「ほら〜!言わんこっちゃない!」併殺打に倒れたホセにブラウン管の向こうで怒り浸透。せめて犠牲フライでもうってくれれば。ゲッツーはないっしょ?
ホセさん、打撃もだめなら守りもだめ。9回も内野安打になったけど、あれはアウトにできたってば。
結局あの内野安打が命とりとなりまた失点。
楽天というチーム自体を応援しているから、選手が不調のときは悪くいいたくないですが。だから、今山崎さんが不調だけど、彼は交流戦までチームを引っ張ってきたから、文句はいえないですねぇ。人間いいときもあれば、わるいときもあるから。
でも、今年のホセは・・・・。毎日悪い悪い続き。試合のたびに今日こそは、今日こそはと期待していたけど、もう7月。ちょっと今年はひどすぎるのでは?ホセのイヌワシポーズ、忘れるくらいみていないもん。夏になって体暖まったら復調してくると期待していたのに。
4番が機能していないチーム。勝てるわけないよなぁ。
ホセの不調の原因は何なのでしょう?肉体的になにかあるのか?それともメンタル面?理解できないです。
一度ファームへ落とさないのでしょうか?
ホセのこと嫌いでないけど、チームAクラス入りを考えるのならば、ブレーキの役目になっているホセを、なんとかしないといけないのでは?
そして、また田中君の連敗ストッパーがまわってきそうです。
☆サンスポのマー君日記です

七夕にマー君の願いごとがかなった? 次回の先発は10日のソフトバンク戦(ヤフードーム)が予定されるが、この日はソフトバンクのエース斉藤和の復帰登板が濃厚。以前から、「投げあいたいですね」と話していた対戦が、ようやく実現しそうだ。
「別に願っていたわけではないですけどね」と照れ笑いしながらも、球界を代表するエースとの対決に気持ちが高ぶる。ソフトバンクに3連勝中のマー君と斉藤和の投げあいは見逃せない一戦となりそうだ
田中君、和巳さんとの投げあいになるのでしょうか?力みまなければ、勝負できると思います。
またまた連敗ストッパーで酷だけど、田中君にチーム引っ張ってもらうしかない今の楽天の現状は悲しいものがありますね。
オールスターもあるし、休みなしの田中君だけど、体だけが心配。暑くなるし。いつもテレビでは笑顔だけど、本当はボチボチつらいのでは?と心配になってきてしまいます。
火曜日、チームも田中君も応援しましょう!!!