やはり、子供の体の安全の為には「MFA小児救急救護」の研修を受けてる事。
母(父)と子の心の安全の為にはカウンセリングマインドやコミュニケーションについて学んでいるチャイルドマインダー有資格者。(資格が無くても日々勉強していれば、ある程度OK)
スタッフにはそんな人を揃えてくれると利用したくなるぁ。
子供を預けるのってどんな場合も「気軽」ではないので短時間でも「信頼」が先に欲しいです。
市内には一時預かりの施設は幾つもありますが、利用できる人はすでに利用してリフレッシュしたり、仕事したりしているんですよね。
今まで「預ける事」が出来なかった人が「預けてみようかな…」と心が動く場所だと良いなぁ。
oo o o oo o ooo o o ooo
建物は「災害につよい」といいですね。
個人的には古くて美しい建造物もよいなぁとは思っていますが(小田原の良いところに子供のうちから触れてくれればと想って)安全第一ですもんね。
2005-07-03 18:36